ハピネスmamaの会vol.19を開催しました②
画面の向こうで、普段の様子を見せてくれながら参加してくれたママたち。
東京と福岡のママたちがつながってスタートしたvol.19。今回はその続き
(ハピネスmamaの会vol.19①はコチラから)
☆次回開催9/17(火)はコチラから
Hママ:「みなさん、いつ どうやって食事の準備をしているのか、ぜひ教えていただきたい」
Mママ:「どんなルーティンで、家事や育児のタスクをこなしているのか知りたいです。」「お互いの話を聞いたら、あっ、それいいって思うかも」
うんうん。
ママたちが他のママに聞きたかったことが一致したようです。
ひとりのママが自分のことを話しはじめました。
「毎日、朝、朝の6時ぐらいに 子供が起きて、そっから、夫のお弁当を準備。」
「で、子供のご飯を準備して、食べさせて。その間、余裕があれば、自分もそこで一緒に食べて」
「そしたら、うんちとかして、着替えさせて。シャワーを浴びさせて」
「そのうち、眠くなるから、朝寝が30分」
「で、その間に洗濯とかして」
「11時ぐらいにお昼ご飯を持って児童館に行ったりします。ちょっと遊んで、そこでお昼ご飯食べさせて」
「ご飯の後は、児童館で寝かせたら、 そのままベビーカーに乗せて、買い物へ」
「で、寝てる間に涼しいところで買い物をして。4時ぐらいに、家に帰って、ご飯準備してみたいな感じなんですけど」
なんかいっつも私、お昼ご飯食べ損ねているんですよ…
そう、なんか、児童館に自分のお昼ご飯も持っていけばいいんですけど、
うん、でも、自分の分まで準備する余裕がなくて、、、
「ご飯は。わたしも結構同じです」
「子どもの分は、夜な夜なとか、主人がお休みの時に作り置きして冷凍してる。温めて出すだけなんで、すぐに出せるけど、それでも、なんか子どもはもう足元にまとわりついてきて。なんかもうママ、ママって。」
「自分のご飯まで準備してると、子どもはもう待てないので、朝はシリアルに牛乳かけて食べる。お昼は、子どもが昼寝してる間にパって食べたりとか。」
「でもやっぱ自分が食べるのを忘れちゃいます。なんかその、昼寝してる間に一緒に寝ちゃったり。」
「やっぱ目が離せる時っていうのは、お昼寝してる時しかないので」
一緒に昼寝してるの?って思った方がいたら、想像してください。
24時間365日。特に長い時間、ワンオペで小さい子どもと一緒に過ごしているママのこと。
寝てても「息してるかな?」とか、トイレに行っている間に危ない目にあってないかな?とか。
小さな命を預かっているママが「ホッ」とできる時間は、限られています。
「なんか夕方頃にお腹すいたなと思ったら、今日なんも食べてないじゃん。とか。」
「食べないと。でも、ちょっと あまりにも食べなさすぎて、空腹になってくると、イライラしてしてます。」
「夕方、主人が帰ってきてから、一緒に食べようと思ってても、なんか まだ帰ってこんのかなって。」
(主人は何も悪くないんですけどね)
「お腹が減ってるから...」
わたしだけじゃないんだと感じられたママたち。
「ママである」だたそれだけで、共感できたり、共感してもらえたり。
他のママの話を聞いて、自分のことを話したママが、こんな話もしてくれました
「子どもには、バランスのいいご飯を食べてほしいって思ってるのに、自分はインスタントラーメンとか、ご飯にキムチだけとか、 そういうものを食べていて、なんか矛盾してるなって感じました。」
「なんか、子どもだけバランスのいい食事、 一応気をつけて出してるけど、ママが食べてるものはなんなんだろうって、息子に見られたりするようになるのかな?」
「そうなると、子どもが大きくなった時に、 忙しかったら適当でもいいみたいに思っちゃう時も来るのかな。とか最近 考えたりします。」
ママが心身健康で、笑顔でいることは、子どもにとってもとても大事なこと。
ぜひ、ご飯を食べ損ねませんように!
[その他]
・子どもを迎えに行き、シッターさん登場
・保育園のママたちとの交流の話
・最近考えている、将来やりたいこと
などなど、今回もあっという間に時間が過ぎました。
「妊娠期から考えると子どもと過ごす時間が誰よりも長い存在のママが笑顔でいることは、子どもの幸せに大きく影響する。」と信じて、開催し続けて行きますよ。
久しぶりのママも 初めてのママも お待ちしています。
今月は、20日ではなく、
☆次回は、9/17(火) 10:30~
対面開催!
☆対面で参加できる方は、こちらからお申込ください。
※軽食などを持参してもOK
ミルクなど調乳のお湯は準備しています
【対面開催場所】
オヤコノサロン301
(福岡市中央区平尾2-4-8-301号室)
西鉄平尾駅より徒歩2分
駐車場あり
ハピネスmamaの会は、当日にキャンセルになっても、もちろんOKです。
お気軽にお申込ください。
(これまでのハピネスmamaの会の様子は →コチラ)
mama会のこれまでのストーリ。このコミュニィに対する想いが「ギュッ」とつまったコチラもぜひご覧ください。
----------------------------------------------
わたし自身、初めての子育てが始まった頃に、また会いたいな~と思えるママたちに会えて、たくさん話して、いっしょの時間を過ごして、十数年子育てしてきました。そんなわたしが「ハピネスmamaの会」を開催するわけ。少しずつつぶやいています。
(「tall momのつぶやき」は →コチラ )
オンラインでmamaがつながる「ハピネスmamaの会」
子育てする大人(自分)にフォーカスする時間。
mamaたちが「安心して、ありのままを語れる場」でありたいと思い続けて開催しています。