カテゴリー:志免ビレッジ 2022.05.06 安心できる場所-5月の園だよりより ハピネス日記 園長日記 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 新年度のスタートから1ヶ月が経ち、子どもたちは新しい環境や園生活のリズムにだいぶ慣れてきたようです。 笑顔がみられるよう..... 続きを読む 2022.04.22 食事の様子 ハピネス日記 志免ビレッジ 入園して調整保育もあっという間に過ぎて、日ごとに園生活に慣れてきています。 2週目からは給食も始まりました。みんな食べる..... 続きを読む 2022.04.01 新年度スタート! ハピネス日記 志免ビレッジ 2022.4.1ハピネス保育園も新年度がスタートしました! この日のために、在園児さんたちとは2日前ぐらいからスムーズな..... 続きを読む 2022.03.28 またあおうね会ー志免ビレッジ ハピネス日記 志免ビレッジ 今年も退園、卒園して行くお友達がおられました。 この先、みんなバラバラの道を歩むけれども、 はじめての保育園がハピネスか..... 続きを読む 2022.03.02 平和は子どもから始まる-3月の園だよりより ハピネス日記 園長日記 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 寒い日があれば、暖かい日もありまさに三寒四温の今日この頃に、少しずつ春が訪れているのを感じます。寒暖差から体調を崩しやす..... 続きを読む 2022.02.04 節分 ハピネス日記 志免ビレッジ 昨日は節分でした。 みなさんのご家庭では豆まきしましたか? 志免ビレッジでは、衛生上と誤嚥防止の点もあり、豆が三角の袋に..... 続きを読む 2022.02.01 ひと呼吸分-2月の園だよりより ハピネス日記 園長日記 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 暦の上では春を迎えますが、もう少し寒い日が続きそうですね。 子ども達が、誰の手も借りずにジャンバーを身にまとおうとしてい..... 続きを読む 2022.01.14 くるぶし ハピネス日記 志免ビレッジ 今朝の出来事です。 1歳児の女の子が、「まどかさ〜ん!!」と少し心配そうな表情を浮かべながら駆け寄って来ました。 左足の..... 続きを読む 2022.01.06 凧あげ ハピネス日記 志免ビレッジ 今日は、近くの広場で凧あげをしました🪁 保育士が凧を持ち、やり方を伝えると、初めはうまくいかず引きずる子も。 凧糸を持つ..... 続きを読む 2022.01.03 新年あけましておめでとうございます-1月の園だよりより ハピネス日記 園長日記 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 新春のお慶びを申し上げます。新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆さまにとって笑顔がたくさんの年になりますよう、お..... 続きを読む 1234567→