カテゴリー:志免ビレッジ 2023.05.30 令和5年度6月園児空き状況 R5年度入園希望 お知らせ 志免ビレッジ ハピネス保育園の園児空き状況は、以下の通りです。【6月の園児空き内容】 ●平尾ビレッジ・0,1,2歳児 空き枠なし 平尾..... 続きを読む 2023.05.29 梅シロップづくり ハピネス日記 志免ビレッジ 先日、志免ビレッジでは梅シロップを作りました。 誤飲しやすい大きさであることや、2歳児が多いので、みんながやりたいやりた..... 続きを読む 2023.05.18 手を繋いで歩く ハピネス日記 志免ビレッジ 外にお散歩に出かける時、 0歳児は必ずベビーカーに乗り 1.2歳児はできるだけ、手を繋いで歩けるように促します。 この手..... 続きを読む 2023.05.12 こいのぼりの集い ハピネス日記 志免ビレッジ 4月の終わりに、こいのぼりの集いを行いました。 担当保育士が、こいのぼり、花菖蒲、柏餅、こいのぼりにちなんだ実物の物を準..... 続きを読む 2023.05.02 ハピネス保育園で保育士、看護師、調理員を募集します お知らせ 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 採用情報 ★採用ページはこちら ハピネススタッフの次なる人生や夢を応援するため、また、幸せな働き方を実現するためにこの度、保育士、..... 続きを読む 2023.04.26 新玉ねぎの収穫 ハピネス日記 志免ビレッジ 先日、子どもたちと一緒に新玉ねぎを収穫しました。 ★ハピネス志免の畑についてはこちら 初めてにしては、大きく、たくさん育..... 続きを読む 2023.04.20 ハピネスの畑 ハピネス日記 志免ビレッジ 去年の5月ぐらいに、地域の方に「畑を貸してあげるよ」と お声かけをして頂いてから一年。 そのおかげで、昨年度は親子遠足で..... 続きを読む 2023.04.19 言語研修の準備 ハピネス日記 志免ビレッジ 今日は、今月末に行われる園内研修(言語研修)に向けての準備を行いました。研修を受ける側(インプット側)からアウトプット側..... 続きを読む 2023.04.12 「家庭から保育園への移行」 R5年度入園希望 ハピネス日記 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 令和5年度が始まりました。 3/31に退園児とその保護者とお別れをしたばかりですが、週末を経て気分も新たに新入園児を迎え..... 続きを読む 2023.04.11 初めて預ける保育園 ハピネス日記 志免ビレッジ この春、NIDOからICへクラス(といってもワンフロアですが)移動となった私は、スタッフの動きをながら観察したり、子ども..... 続きを読む 1234567→