ブログ

ハピネス保育園からハピネスこどものいえへ

2025.06.27 ハピネスこどものいえ ハピネス日記 大濠ビレッジ 平尾ビレッジ 志免ビレッジ

こんにちは。ハピネス保育園グループ保育士兼広報をしています。*めー*です。
今日はハピネス保育園グループの紹介です。

ハピネス保育園グループは

0~2歳の「ハピネス保育園」
・平尾ビレッジ(福岡県福岡市中央区平尾2-4-8 2F)
・志免ビレッジ(福岡県糟屋郡志免町南里3-12-1 2F)
・大濠ビレッジ(福岡県福岡市中央区大手門1丁目3−17 1F)

3~6歳の「ハピネスこどものいえ」
(福岡県福岡市中央区平尾浄水町7−7 GARDEN HILLS JOSUI 202)

この4園で成り立っております。

0~2歳のハピネス保育園の2歳児の子どもたちは年度の途中でも、発達段階に応じて
ハピネスこどものいえへ移行(途中入園)することができます。(バスの運行を行なっています。)

先日移行の親子体験がありました。(ハピネスこどものいえの体験入園を親子で行いました。)
参加していただいた方々ありがとうございました。

今日はこどものいえから親子体験の様子が届きました。
-------------------------------

初めはご両親から離れずに様子を見る感じでいましたが、
少しずつ好きなものを手に取ったり、散歩に行って帰るころには話しかけてくれ、笑顔も見せてくれました。

親子体験は、ご家庭での様子を垣間見る機会でもありました。

散歩は浄水緑地。
日なたはそれほど暑くなく、思ったより過ごしやすかったです。

初めての場所で過ごす時間でしたが、4月に志免、平尾から移行してきた子がしっかりと「てがかり」としての役割を担ってくれているところに、繋がりや成長を感じたくましさを感じました。

-------------------------------

0~2歳のハピネス保育園と3~6歳のハピネスこどものいえ。
年齢に応じた玩具や環境を準備しています。
NIDOからICへ発達に合わせせてお部屋を移行するように、
ハピネス保育園からハピネスこどものいえへ移行することができます。

ハピネス保育園で一緒に去年度まで過ごしていた子どもたちが一足先に4月に移行していたので、
今の移行時期の子どもたちとの繋がりがあり、親子体験でも安心して過ごすことができたようですね。

ハピネス保育園グループでは0~6歳の子どもたちをグループ全体で発達に応じて
育ちを見守ってまいります。

PAGE TOP