ブログ

ハピネスmamaの会
12月はお休みですが

2024.12.01 mamaの会 お知らせ

最近、妊娠中のママたちとランチをご一緒して、
幸せな気持ちにさせてくれた時間だったので、少しだけご紹介。


※毎月20日は、mamaの会ですが、ごめんなさい。12月はお休みです。

妊娠中のママたちならではが、たくさん。
まずは、お店選びから

「お腹が大きいので、身体の負担を考えて、ソファー席のあるお店がいいね。」

「フレンチのコースもいいね。」

「次にみんなで一緒にランチできるのは、いつになるんやろ?」

「子連れでは絶対無理やけ、ホテルのラウンジのアフタヌーンティーもいいね。」

出産後、次にみんなと一緒にランチできるのは、ずいぶん先になりそうなので、みんなでじっくり選びました。
産後の回復期や、生活リズムに慣れるまで、ランチに外出するのは大変かな?
その時は、今、お腹にいる赤ちゃんも一緒かな

「よし、行きたいお店に行こう!」


「先日、いつも使っているアプリから今日から産休に入れますよ。ってお知らせが来たの。
えっ?みんな、こんなにお腹が大きくなるまで、働いているの???って、びっくりよ。」

「わたしは、在宅で仕事をしてるから、まだいいのかも。通勤とか考えたら…」

「あと、在宅だから、全然仕事はできる。ギリギリまで仕事したいのに、会社が気を使ってくれてなのかな?業務量を減らされてるんだよね…。」

初めての出産を控えたママが、話してくれました。

妊婦さんには、好みや心境の変化など、目に見えない変化もたくさん。

・今までは、甘いものは全然食べなかったのに、妊娠してから、身体が欲するようになった

・検診で、数値が気になるから、食べるものに気を使っている

・今までハイネックも着れてたのに、今は、首元に何かあるのがダメになった

・会社に出勤だと、服装も大変。もっとお腹が大きくなったら、何着たらいい?

「出産前、最後の2人の旅行に行ってきました!」
「もうチャイシー(チャイルドシート)買ったよ。」
「欲しいベビーカーのカタログを祖父母に伝えたよ。」
などなど、ランチの時間だけでは話は尽きず、2件目へ。

ママたちの会話やから表情から、生まれてくる赤ちゃんとこれからの未来にたくさんの希望を感じられました。

こんなママたちと一緒にいれる時間は幸せ~

安産のお守りやノンカフェインのお茶、妊娠線のケアのオイル等など
先輩ママから妊婦さんへの贈りたい物は、たくさん。

贈り物を選ぶ時間さえも、幸せな気持ちにさせてくれてありがとう


そして、パパたちのことも教えてくれました。

妊娠日数に合わせて、ママと赤ちゃんへのメッセージが毎日届く『ninaru』
夫婦で共有できる!妊娠記録・妊娠日記アプリ 『トツキトオカ』
などアプリを使って、今のお腹の赤ちゃんの様子のイラストを見たり、
検診時のエコー動画を見て、赤ちゃんの成長を一緒に実感しています。

名前をいろいろ考えてくれています。

お腹の赤ちゃんにたくさん話かけてくれます。
けど、えっ?わたしには?って思う時もありますけど(笑)

子どもの成長する環境の中で、一番たくさんの影響を与える存在のママ。
それは、生まれてくる前から、
お腹にいる時から始まっているんだなぁ

なので、このコミニティの「ママならどなたでも参加いただけます」には、
妊娠中のママも含まれています。

※次回は1月開催予定


詳細が決まり次第「ハピネス保育園 Instagram」でお伝えします。

ぜひフォローしておいてくださいね

(これまでのハピネスmamaの会の様子は →コチラ

~初めて参加されるママへ~

これまでに参加してくれたママたちから感じるのは
「ママである」という共通点があるだけで、つながれる!
自分の話したいことを話せるって素敵!!


どうぞお気軽にご参加ください♪

ハピネスmamaの会は
子育てする大人(自分)にフォーカスする時間
mamaたちが「安心して、ありのままを語れる場」でありたいと思い続けて開催しています

PAGE TOP