ペアレンツクラスを開催しました
2024.12.06 ハピネスこどものいえ ハピネス日記 平尾ビレッジ 広報より 志免ビレッジ
11/22(金)にハピネス保育園平尾ビレッジ・志免ビレッジ・ハピネスこどものいえ3園合同で、
ペアレンツクラス(園長からの子育てプチ講座、保護者さん同士の交流の場)を開催しました。
平尾301から参加された方、オンラインで参加された方、夕方のお忙しい時間にご参加いただきありがとうございました。
今回、園長からの子育てプチ講座のテーマは
こどもの可能性を開花させるおうち環境づくり
〜モンテッソーリ園に子どもを通わせる親ができること〜
日中、整えられたモンテッソーリ環境で過ごす子ども達の可能性を開花させるために
ご家庭でどんなことができるのかという話でした。
園長りつこさんの話をちょっとだけお伝えすると...
・食卓を囲む
・夜早く寝る
・自然に触れる
についてでした。
え?そんな基本的なこと?と思われた方も多いかもしれません。
ですが、これらは
日中の子どもの吸収力を最大化させるために
保護者の方にしかできないこと
として、園長はこの3点を選んだのだと、熱く語っていました(その姿が、目に浮かびます笑)。
園長のプチ講座の後は、保護者の方々から頂いた質問にお答えしたり、保護者の方がおうちで使っている便利グッズを共有し合ったりと、交流の時間となりました。
子育てをする中で、悩みや困りごとが毎日のように出てきますよね。
次回のペアレンツクラスは1月24日(金)です!
園長からのプチ講座は、きっと日々の暮らしのヒントになると思いますよ♡
301で参加された方では立ち話ではありましたが、給食員ポニさんへの質問タイムが
あったそうですよ♪
日々の暮らしの中での悩みや聞いてほしいことをペアレンツクラスを通して話をする中で、
一人で抱えている悩み事を、みんなで分け合って子育てしていけるといいなと感じます。
ペアレンツクラスまではまだ時間がありますので、何か相談ごとがありましたら、
いつでもお声がけくださいね。
(出典:ハウス食品グループ本社 ページより)