ブログ

平尾・10月8日(木)の給食
薄味の話

2020.10.08 平尾ビレッジ 給食日記

天気:はれ・くもり☀

【IC(1~2歳児クラス)の給食】
<朝>
○胚芽ビスケット

<おひるごはん>
○ごはん
○厚揚げの納豆あんかけ(ひきわり納豆、豚ミンチ、ピーマン、エノキ、シメジ、椎茸、オクラ)
○梅ゴマ和え(インゲン、ジャガイモ、人参)
○清汁(小松菜、カボチャ、玉ネギ、ワカメ、昆布)

納豆は、ハピネスの子どもたちに大人気の食材です。
納豆を使う献立のときは、いつもよりごはんを一合ほど多めに炊いておくことにしています。案の定、今日もおかわり続出でした〜(・∀・)

梅ゴマ和えには、昨日の3時に開封した“ハピネス梅干し”を使いました。
「ポニしゃ〜ん、うめぼし、あった〜!」
「もう、ピカピカにたべたよ〜♥」
「あしたは、うめぼし おにぎり たべる〜!!」
そうか、そうか( ´∀`) 每日食べたいくらい、おいしいか( ´∀`)( ´∀`)
みんな、かわいいな〜〜〜〜( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)

<3時>
○豆乳わらびもち

ぷにぷに、モチモチッ

※未摂取食材がある子には、基本的にその食材を除去して提供しています

【NIDO(0歳児クラス)の給食】
<朝>
○赤ちゃんせんべい

<おひるごはん>
離乳食①
○ぽってり粥
○ジャガイモとツナのつぶし、インゲンと人参のきざみ
○清汁(椎茸・イリコ出汁/カボチャ薄切り、小松菜・玉ネギ・エノキのきざみ)

①②③チーム共通で、ひきわり納豆も出しました(鰹節・青のり・醤油入り)

離乳食②軟飯/離乳食③麦入りごはん
○ツナ、ジャガイモ・人参の角切りの和え物
○清汁(椎茸・イリコ出汁/カボチャ薄切り、小松菜・玉ネギのカット、エノキのきざみ)

ツナは、食塩・オイル無添加の缶詰を使っています。
熱湯にさっとくぐらせてから醤油をまぶし、出汁煮の野菜に和えました。野菜には調味料は使っていません。

薄味を心がけることはわかっていても、ただ、ただ、塩をちょっとしか使わないでいると、味見をしたときに「うちの子、こんなんでおいしいのかな??」って心配な仕上がりになることはないですか?

私は、とくに和え物をつくるときには、「ツナ・塩1+人参・塩1+ジャガイモ・塩1」のバランスよりも、「ツナ・塩3+人参・塩0+ジャガイモ・塩0」になるように味つけをすることが多いです。
同じ3の塩味でも、一箇所にグッと味が凝縮していた方が舌が味を感じやすくなる気がします。このバランスですれば、塩味は3もいらなくて、2でも満足する場合もあります。

どの食材に味を凝縮させるかは、つくる人、食べる人のお好み次第。
私は、肉、魚、青菜のような、独特の風味が強い食材に塩味を集めることが多いです。

<3時>
離乳食①②③
○梨の煮物
梨をコトコト水煮にしたものです

今日も元気に食べてくれて、ありがとう~!

平尾ビレッジ ポニ🍙



2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」

PAGE TOP