ブログ

3月の献立表

2024.03.07 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 献立表 給食たより 給食日記

一年間の締めくくりの月
よく運び、よくこぼし、よく食べて
みーんな大きくなりました🌷

令和5年度最後の月です。気持ちが引き締まるような、しんみり寂しいような気持ちに大人は(私は)なるのですけれど、“今”を生きている子どもたちはそんな大人の気持ちはお構いなく、いつも通りに元気いっぱいです。
保育室に給食を運ぶと、外遊びから帰ってきたばかりの子どもたちが「きょーの きゅーしょく なーにー?」とワラワラと配膳ワゴンに集まってきます。その中に、NIDOからICに移行してしばらく経った子も参加してくるようになりました。まだ言葉は拙いものの、「コゥ、コゥ(ごはん、って言ってるのかな?)」と一生懸命に鍋を指さしたり、お皿の中を覗き込んだりしています。お皿を運ぶ姿もだいぶ様になっています。2歳児さんたちが次の園へ進んだ後は、この小さな子たちが活動の真ん中を担っていくのだなー、しっかり育っているなと頼もしく感じます。

子どもの成長を支える3月の食材

新年度に向かって子どもたちがすくすく成長するこの時期、食卓に取り入れたいのはホウレン草や小松菜、菜花、ニラのような青菜。空に向かってスラッと葉を伸ばす青菜の力に乗っかって、心も体もスラッと上向きになりそうな気がしませんか。青菜には血液を増やして流れを良くしたり、骨を強くしたりする力があります。給食では、春に限らず頻繁に使っています。
そして、12日火曜日の給食に出るサワラは、漢字で“鰆”と書くまさに春の魚。小骨が少なく、身がやわらかく、味はさっぱりしています。大きな目がキラキラして、スラッとしていて、姿も美しい魚ですよ。サバ科の青魚に分類されるのでアレルギーが出ないかの注意は必要ですが、大丈夫であればぜひ食卓でも楽しんでみてください。

給食室 ポニ🍙(あがたのりこ)


【3月の献立表/平尾】

【3月の献立表/志免】

今月の「まごわはやさしい」食材

日本の食卓に欠かせない食材の頭文字をとって「まごわやさしい」と言います。
ハピネス保育園の給食にも「まごわやさしい」食材がたっぷり〜
子どもに、大人に、みんなのおなかにやさしい給食です♪

●ま(豆/豆製品)
みそ・豆腐・厚揚げ・油揚げ・納豆・高野豆腐・きなこ・豆乳・大豆・小豆

●ご(ゴマ/種実類/穀物)
黒ゴマ・白ゴマ・押麦・うるち米・黒米

●わ(ワカメ/海藻類)
ワカメ・昆布・ヒジキ・青海苔(青さ)・寒天

●や(野菜/果物)
白菜・キャベツ・玉ネギ・ネギ・ブロッコリー・小松菜・ホウレン草・インゲン・スナップエンドウ・グリーンピース・豆苗・リンゴ・柑橘類 ・バナナなど

●さ(魚/肉)
鶏肉・豚肉・サワラ・シャケ・ツナ・しらす・鰹節

●し(シイタケ/きのこ類)
エノキ、シメジ、シイタケ

●い(イモ類/根菜類)
人参・大根・レンコン・ゴボウ・ジャガイモ・サツマイモ・里芋・カボチャ・切干大根

●その他
生姜・ニンニク・春雨・糸コンニャク・カレー粉・ココアパウダー


・汁物の出汁…イワシイリコ・昆布・干し椎茸、鶏出汁、鰹節
・お茶…ハブ茶

おうちでのごはんに困っていることがありましたら、いつでも私たちに声をかけてくださいね😊




2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」

PAGE TOP