ブログ

9月の献立表

2023.09.04 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 献立表 給食たより 給食日記

続く暑さに注意しつつ、体と心を少しずつ秋モードに🍂

9月というのに日中の気温が30℃超えの日が続くなんて、日本どうしちゃったの〜💦 
とはいえ、太陽が沈む時間が8月よりも少し早くなって、夜は涼しい風が吹く日も出てきました。
暑さを逃れてエアコンが効いた室内にこもりがちですが、夜のお風呂上りなんかにちょっと外に出てみると気持ちがいいですよ。秋の空気は興奮気味の気持ちをふわっと落ち着ける効果があります。そうすると胃腸に血液がめぐりやすくなって、食欲も増してきます。
給食をつくっていての体感ですが、この時期になると今まで少食だった子が食べるようになったり、嫌いだった食材を食べれるようになったりする子が増えるんですよ〜。子どもって自然の流れに素直に順応して成長していくんだなーと感じます。

さて、この時期に給食室で特にとくに注意しているのは、食中毒。年中気をつけることの一つですが、このちょっと涼しい、でもまだ暑いという時期が一番食材が傷みやすいのです。大量調理のマニュアルでは、調理のときの中心温度を75℃1分間以上の加熱することで食中毒に関連する菌が死滅するとされています。人の体も暑さで疲れて免疫が落ちている時期です。早寝早起き、お腹おなかを冷やさず、あたたかいものを食べて、元気に秋を過ごしていきましょう〜☺️

給食室 ポニ🍙(あがたのりこ)


【9月の献立表/平尾・志免共通】

今月の「まごわはやさしい」食材

日本の食卓に欠かせない食材の頭文字をとって「まごわやさしい」と言います。
ハピネス保育園の給食にも「まごわやさしい」食材がたっぷり〜
子どもに、大人に、みんなのおなかにやさしい給食です♪

●ま(豆/豆製品)
みそ・豆腐・厚揚げ・油揚げ・納豆・高野豆腐・きなこ・豆乳・大豆・小豆

●ご(ゴマ/種実類/穀物)
黒ゴマ・白ゴマ・押麦・うるち米・黒米・赤米

●わ(ワカメ/海藻類)
ワカメ・昆布・ヒジキ・青海苔(青さ)・モズク・寒天

●や(野菜/果物)
ナス・キュウリ・トマト・ピーマン・キャベツ・玉ネギ・青ネギ・ニラ・小松菜・ホウレン草・インゲン・モヤシ・豆苗・梨・柿・バナナ・リンゴ・柑橘類 など

●さ(魚/肉)
鶏肉・豚肉・鯵・メルルーサ・ツナ・しらす・鰹節

●し(シイタケ/きのこ類)
エノキ、シメジ、シイタケ

●い(イモ類/根菜類)
人参・大根・レンコン・ゴボウ・ジャガイモ・サツマイモ・カボチャ・切干大根

●その他
生姜・ニンニク・春雨・糸コンニャク・カレー粉・ココアパウダー


・汁物の出汁…イワシイリコ・昆布・干し椎茸、鶏出汁、ときどき鰹節
・お茶…麦茶、ハブ茶

9月29日は十五夜のお話し会&お月見にちなんだおやつの日です🎑

秋の夜空は空気が乾燥しはじめて夜空が澄み渡って見えます。29日には十五夜。丸いお団子や秋の収穫物を月にお供えしたり、食卓でいただくのが日本の伝統です。お団子は小さな子どもたちには喉に詰まる心配があるので、園では“お月見おにぎり”をいただきます。サツマイモやカボチャで色をつけて満月のように丸く握ったおにぎりです。
ご家庭でも月にちなんだ味覚を食卓に並べて、秋の夜を楽しんでみるものいいですね。




2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」

PAGE TOP