ハピネスmamaの会vol.7を開催しました 
「初顔合わせの方は?」
今回は、みんなリピーターのママだったので、お互いに初顔合わせのママに向けて、自己紹介してもらいました。
うんうん、はじめから、みんな穏やかな表情でいい感じ。
オンラインでもこの空気感を作ってくれるのは、参加してくれるママのみなさん。
ありがとうございます♡
(今回の参加ママたち)
*1人目出産したばかり(Eママ)
*1人目の育休中(Kママ)
*2人目の育休中ママ二人(Nママ、Mママ)
〇これまでのハピネスmamaの会の様子は→こちら
「入園前や復職前にやっておけばよかったこと教えて!」
数日後に初めての慣らし保育、1ヶ月後に復職予定のからのKママからのリクエスト
先輩ママたちが応えてくれました ↓↓↓
1人目の時の経験をもとに、自分なりに出した答え。言葉には力強さがあります。
もう一人のママは1ヶ月後に2人目を保育園に預け、2カ月後に復職予定だそう。1人目の時の経験を思い出しながら「わたしも入園や復職に向けて、そろそろ準備しなきゃなぁ~」と自分にも言い聞かせてるところに、みんなクスッ。
和ませてくれてありがとうございます。
2人の先輩ママの話 聞いた初心者のママの反応は?
「子どもにもできる限りの準備をしてあげたいな。でも、お二人の話を聞いたからと言って、わたしが全部できる自信はないんですけどね。」と照れると。
それでいいんよ~
とみんなで大きく「うんうん」
授乳中で、音声だけ聞きながら参加してくれてた、保育士の経験があるEママもしっかりうなずいてくれてました。
[働き方変わりましたか?]
「ママ」という役割が増えて、これからの自分の生き方を考えるきっかけになったママも多いのではないでしょうか?業種や職種も違うママたちが、現状を話してくれました。
「これからのママになる若い子たちのロールモデルになりたい」1人目の産休中にそう言ってたママ。自分で自分の働き方を切り開き、2人目の子育て真っ最中のママは活き活きしていました。
育休取得時や復職時は、企業と社員のコミュニケーションが大切だなと感じます。
[慣らし期間中の時間、どう使う?]
慣らし保育は、子どもの保育園でお預かりする時間を徐々に長くしていきながら、保育園の環境や生活リズムを慣らしていく時期。
ママにとっては、就職活動を始めたり、復職前の準備期間でもあります。
やっとできるひとりの時間かもしれません。
子どものことは、プロに任せて、有意義に使ってね。
保育士の経験があるEママも大きくうなずいていました。
[その他]
〇初めて子どもと離れた時のこと
〇保育園、保育士さんってどんな存在?
〇どんな店だったら、子連れで行きたい?
〇子どもいたからできた、うどん屋巡り
などなど、話題は尽きずにお時間になりました。
〇これまでのハピネスmamaの会の様子は→こちら
⇓⇓⇓
☆ハピネス保育園Instagram☆