一週間の給食 5月22日〜27日
2023.05.29 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 給食たより 給食日記

今週は平尾、志免それぞれで「めで鯛の日」を行いました。
献立写真の後に保育室の様子を投稿しています〜🌿
給食室 ポニ🍙
■22日(月)

豚の好き煮、青菜のゴマ和え

■23日(火)

みそ汁
人参の白和え、青菜の炒め物

きなこ米粉ケーキ(NIDO)

白身魚のトマトソース煮
春野菜のソテー

■24日(水)

炒り豆腐、キャベツのじゃこ煮

■25日(木)

鶏の照り焼き、ポテトサラダ

■26日(金)

アスパラスープ

志免の3時/おかき
■27日(土)


お魚のパワーをいただいて、元気に大きくなってね〜!
「めで鯛の日」とは、子どもたちの元気な成長を願ってはじめた行事です。
日本のお祝いの食卓には、昔から尾頭付きの鯛が並びます。5月は「こどもの日」があることと、新年度になったよ〜、おめでと〜の気持ちを込めて、尾頭付きの鯛を子どもたちに紹介しました。給食では、鯛の身を炊き込んだごはんをいただきましたよー。
次のめで鯛の日は11月です。


こどもたちは、「ツルツルする〜」「め がきれい」「つめたい」と話していました。「かわいい〜❤️」という感想も🤭


いつも保育室にある図鑑を持って駆け寄ってきた子も!いつも眺めている写真と実物がつながった瞬間です✨
2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」