芋ほり遠足🍠

開園して初めての親子遠足が開催されました!
天気にも恵まれ、参加率も良く
ママさんパパさんも揃ってのご家族も多くおられました。
いつも通るお散歩コースをみんなで連なって歩く姿はお隣さんと会話も弾み、子どもたちも自分の足で歩く姿もあり抱っこされて歩く姿あり
これが家庭での姿、保育園での姿それぞれなんだろうなぁと嬉しく感じた瞬間でありました。
さあ!畑に着いたぞ!!
1便、2便と初めは分けて芋掘りを予定していましたが、一畝にみーんな入った入った(^^)v
ここは臨機応変にというのが私たちは敏感に感じすばやく対応できるのが得意なところでもあります。
土をかき分け、お隣さん同士同じいもを掘りまくる
次から次に出てくる出てくるお芋に子どもどころか大人も大興奮!黙々と芋を探して採っていました。
やっぱり人と人が顔を合わせてお話できるっていいですね〜
しかも土に触れて五感をたっぷりフル活用。
これは言葉もいらない。
肌で感じて、心で感じて。
自然に触れることで心の会話を盛り上げてくれました。
そして地域の方も芋掘りの姿を見てご満悦!
とてもたのしい時間を過ごせました!
