私が思うモンテッソーリ教育
2022.10.28 ハピネス日記

こんにちは!
ハピネス保育園で子育て支援員と広報を担当しています
あきなと申します🙇🏽♀️✨
ハピネス保育園は開園から関わっており
それまでは保育とは全く違う職種でした。
3年前にはじめて出会った”モンテッソーリ教育"
発信をしたり、学んだりしていく中で
素人の私が思う”モンテッソーリ教育”について語っていこうと思います
実は私が通っていた幼稚園はモンテッソーリ園だったそう。
(ハピネス保育園に勤めだしてはじめて知りました(笑))
モンテッソーリというとみんな口を揃えていうのが
「縦割り保育ね」
ネットで調べると出てくるのは
「モンテッソーリ 100均」
「モンテッソーリ 手作り」
「モンテッソーリ 教具」
うーん。
違和感…
私がハピネス保育園で学んだモンテッソーリ教育と全然違う。
ものが揃えばモンテッソーリ教育?
手を動かすことだけがモンテッソーリ教育?
続く…