すいとん

寒くなってきたので、具沢山の汁物を作りました。
すいとんは小麦粉を水で溶いて汁の中に落として作ります。
戦中戦後の食糧難を連想される方もいるかもしれません。
私にとってのすいとんといえば、小学一年生の時に学校行事で食べた懐かしい味です。
小学校を囲む松林で上級生が作ってくれたすいとんを皆で一緒に食べました。
その学校には1年しかいなかったので、それっきり食べる機会もなかったのですが、急に懐かしくなり今日の給食で作ってみました。
子供の時から大好きなサツマイモを沢山入れました。
今日のすいとんも美味しかったです。
2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」