ブログ

9月の献立表(平尾・志免)

2021.09.01 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 献立表 給食たより 給食日記

9月になりました。まだ暑いですね〜💦
天気予報を見たら、まだ向こう一週間は日中は30℃超えの予報です。
ただ、最低気温は25〜23℃。体感でも最近は朝晩のエアコンがいらなくなったな〜と感じています。外ではツクツクボウシが鳴いているし、自然はちゃんと移ろいはじめています。そう思うと、日中の30℃超えって人間の活動が原因やんねっと思ったり、反省したり。
私たちの子どもたちが大きくなったときの地球って、どうなっちゃってるんやろぅと不安になったりします。

さて、9月は園で子どもたちと「十五夜の集い」を予定しています。
平尾ビレッジは15日、志免ビレッジは21日。
保育園では夜空の月を眺めながらお話をするってことはできません。ぜひ、ご家庭で、涼しい夜にお庭やベランダに出て、お子さんと一緒に月を眺めてみてほしいです。自然の変化やうつくしさを感じることで、子どもたちの自然を大切にしながら生きていく感性が守り育まれると私は信じています。自然への関心を失わない限り、この子が大人になったときの地球も大丈夫よねっと希望を持っています。

<おっ! 栗が旬ですネ〜🌰>

今週、保育室の言語コーナーに枝についたイガ栗が置いてありました。
保育士が手にとって、栗のことを紹介しています。

みなさんのお家では栗って食べますか?
わが家は栗は好きなので、結構食べます。
子どもがモグモグできるようになった頃からおやつや携帯食として甘栗もよく買います。薬膳では補腎の力が強い食材なので、腎のエネルギーをバンバン使って成長する子どもには食べさせたい食材なのです。

ただ、栗って、子どもが小さいと食べ方に注意が必要なんですよね。ポクポクしていて、しっかり噛んで飲み込まないとむせちゃいます。食べ方によっては気道に入って大変なことになる心配もあります。ですので、給食で栗ご飯とかやりたいな〜と思いながらできないでいます。
栗の実物を子どもたちが目にしている今、味覚でも栗を知ることができたらいいのにな〜。と、去年も、一昨年も考えているうちに栗の旬が終わってしまいました。栗の旬って、案外短いんです。
今年は栗をペーストにして、3時のおやつのどこかにちょっと添えたいです。
また、はっきり出し方を決めたらお知らせしますね!

平尾ビレッジの献立表↓↓↓

志免ビレッジの献立表↓↓↓

今月の「まごわはやさしい」食材

日本の食卓に欠かせない食材の頭文字をとって「まごわやさしい」と言います。
ハピネス保育園の給食にも「まごわやさしい」食材がたっぷり〜
子どもに、大人に、みんなのおなかにやさしい給食です♪

●ま(豆/豆製品)
みそ・豆腐・厚揚げ・油揚げ・納豆・高野豆腐・おから・きなこ・豆乳・大豆・小豆

●ご(ゴマ/種実類/穀物)
黒ゴマ・白ゴマ・押麦・うるち米・黒米・栗(未定)

●わ(ワカメ/海藻類)
ワカメ・昆布・ヒジキ・青海苔(青さ)・焼海苔・モズク・寒天

●や(野菜/果物)
ナス・キュウリ・トマト・ピーマン・パプリカ・冬瓜・トウモロコシ・オクラ・玉ネギ・青ネギ・ニラ・小松菜・キャベツ・カボチャ・インゲン・枝豆・モヤシ・豆苗・紫蘇・ナシ・バナナ・柑橘類(オレンジ) など

●さ(魚/肉)
鶏肉・豚肉・牛肉・アジ・鮭・鯛・ツナ・しらす・出汁(イワシ/鰹節/焼あご/鯖節/鯵節)

●し(シイタケ/きのこ類)
エノキ、シメジ、シイタケ、キクラゲ

●い(イモ類/根菜類)
人参・ゴボウ・大根・ジャガイモ・サツマイモ・長芋・切干大根

●その他
生姜・ニンニク・春雨・糸コンニャク・カレー粉・ココアパウダー

給食室 ポニ🍙



2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」

PAGE TOP