3月16日(火)の給食
2021.03.17 今日の給食 平尾ビレッジ 志免ビレッジ 給食日記
天気:あめ くもり のち はれ
◆◆IC(1〜2歳児クラス)の給食◆◆
【午前おやつ】
○ せんべい
【おひるごはん】
○ 麦入りごはん
○ 清汁(カボチャ・白菜など)
○ サワラのみそ焼き
○ スナップエンドウとヒジキの炒り煮
【3時おやつ】
○ ワカメおにぎり
ワカメが旬です〜。通年食卓にのぼるワカメですが、春は肉厚でやわらかく、磯の風味が豊かな生ワカメがたくさん出回ります。定番のみそ汁をはじめ、炒めもの、和え物、煮物でたーくさん食べたいですね。
子どもはペラペラのワカメは噛み切りにくいので、小さく刻んで使ってください。
みそ汁のワカメは「キラ〜イ」と言っている子も、おにぎりに混ぜたり、ブロッコリーやイモと合わせたり、子どもが普段よく食べる食材と組み合わせると抵抗なく食べられることが多いです。私(ポニ)の子ども二人も、「ワカメ、キラ〜イ」と言いながら、ワカメごはんは好物です。今では、下の子(4歳)は、みそ汁のワカメも食べるようになりました(・∀・)
今日も元気に食べてくれて、ありがとう〜\(^o^)/
2020年9月30日までの給食ブログはこちら→「ハピネスkitchen」